top of page
  • llcclearkr

あまり知られていないお葬儀事情!|合同会社clear

こんにちは!

葬儀の事についてのご相談等を承っております、合同会社clearです!


今回は【 あまり知られていないお葬儀事情! 】についてです!






 お葬儀事情の中でも皆様があまり耳にしないであろう【 エンバーミング 】について

 今回ご紹介致します。





 不幸事というのは突然で悲しい限りです。

 亡くなった事を受け入れるのも、気持ちの整理に時間がかかります。


 ですがご遺体の腐敗は待ってはくれません。


 ご遺体は時期にもよりますが、

 2、3日で腐敗が結構進んで行きます。


 ドライアイスを施しても、状態の悪化を少し遅らせる程度で良くなる訳ではありません。


 だからと言って「 早くお葬儀をあげないと、、、 」

 と急いでもなかなか葬儀会場が空いていない、そんな場合があります。


 そんな時に施せるのがエンバーミングです。




目次

 ・エンバーミング

 ・エンバーミング効果

 ・処置内容

 ・保存期間の目安

 ・費用

 ・最後に






                                             






エンバーミング


 エンバーミングとは、亡くなられた方のご遺体の保存状態を保たせる処置の事です。



エンバーミング効果 

 保存

 殺菌

 防腐

 修復


 腐敗が進むとご遺体には臭いや菌が発生し、時には蛆虫が湧いてしまう事があります。

 最後のお別れで肌に触れてのお別れをしたいのに、、、


 そういった事があると少し不安ですよね。


 不安を解消する為に知識として処置内容をご紹介いたします。





処置内容


すでに腐敗が進み、蛆虫が湧いている状態でのエンバーミングは対応不可になります。


 エンバーミングでは処置を行う為に切開が必要になります。

 こちらは約1㎝〜2㎝程です。


 腐敗は血液や臓器から始まるので、血液は排出され保存液が注入されます。

 臓器等も除去し、取り除かれ、切開箇所を縫合します。


 ご遺体自体は消毒や洗浄され綺麗に保たれます。

 これでお別れの際は安心して触れていただけます。



 また事故等で体が損傷している場合、できる限りの修復を行ってもらえます。

 ( 例 顔半分が陥没しているのを、少し膨らませる対応をしていただけるなど。)

 顔が損傷部だとお別れの際、見るのが辛くなりますよね。

 損傷が分からなくなるというのはご親族様にとって、とても嬉しい限りだと思います。



 最後にはまるで生前の姿の様に死化粧や衣装の着付けを施します。

 着付けはスーツ、洋服、着物など大体の物は対応可能です。


 口や目が開いていて閉じない場合でも、綺麗に閉じる様に施して頂けます。




保存期間の目安


 ご遺体の保存に関しても限界があります。

 目安としては約2週間ほどになります。



費用

 約20万〜30万程

 施術場所によって金額が異なる場合があります。



最後に


 エンバーミングとは故人様を完全な状態に戻すと言うものではありません。

 葬儀の中でご親族様が故人様に対して出来る最後のお気持ちであり、

 最後の処置になります。


 故人様と過ごせる時間というのはお葬儀になってからの何日かになります。

 それはとても貴重で有意義でなくてはなりません。


 ですが、エンバーミングという処置があっても簡単に決心できる程、

 金額も安くはありません。


 また、亡くなられてなお、

 お体に傷を残したくないというご親族様もいらっしゃるとおもいます。


 とても難しいお話になります。


 処置を行うかどうかはしっかりとご相談下さい。

 ご家族様皆様のご意見が大切になります。


 ご参考くださいませ。





ご依頼、ご質問等ございましたらご連絡下さいませ!

<お問い合わせ>

メールアドレス llc.clear.kr@gmail.com

電話番号 090-7499~9880 代表西川


<営業地域>

奈良県全域 奈良市 生駒市 天理市 桜井市 橿原市 大和郡山市 大和高田市 葛城市 御所市 五條市 香芝市 


<最後に>

最近奈良県でも、コロナがまた猛威を奮っています。

ご自宅にいる機会が増えて少しでも不安に思われましたら、不安箇所を徹底除菌させていただきますのでご連絡ください。

少しでも早く収束することを社員一同願っております。


合同会社clear 代表 西川



 



 

 

























閲覧数:6回0件のコメント

Comments


記事: Blog2_Post
bottom of page